ja en

年表

日本・韓国・シンガポール共同企画展

重要度

2

事項種別1

展覧会

事項種別2

2018年10月10日

地域1(場所)

日本

地域2(内容)

中国 ・ 香港 ・ 日本 ・ 韓国 ・ 台湾 ・ カンボジア ・ インドネシア ・ マレーシア ・ ミャンマー ・ フィリピン ・ シンガポール ・ タイ ・ ベトナム ・ インド

都市

東京、ソウル、シンガポール

事項

「アジアにめざめたら アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代」(10.10–12.24 東京国立近代美術館)開催。
韓国国立現代美術館(韓国語タイトルは「世の中にめざめる アジア美術と社会1960s-1990s」、2019.1.31–5.6)、ナショナル・ギャラリー・シンガポール(6.14-9.15)に巡回。

開催館と国際交流基金アジアセンターの共催。

出品/関連作家

( 抜粋)
日本:ゼロ次元、中村宏、韓国:キム・グリム、ホン・ソンダム、台湾:張照堂、陳界仁、中国:王晋、宋冬、香港:エレン・パウ、フロッグ・キング、インドネシア:F X ハルソノ、ジム・スパンカット、シンガポール:タン・ダウ、ラジェンドラ・グール、タイ:モンティエン・ブンマー、アーティスト・フロント、ワサン・シッティケート、 フィリピン:ホセ・テンス・ルイス、パブロ・バエン・サントス、マレーシア:レッザ・ピヤダサ、ウォン・ホイ・チョン、インド:ナリニ・マラニ、グラムモハメド・シェイク

FM No.

3495